よくある質問

Decidableの使い方や機能についてのよくある質問をまとめました

一般的な質問

Decidableは、友達や職場での決定を楽しくするWebツール集です。ルーレット、コイントス、サイコロ、ランダムピッカーなど、様々な決定ツールを無料でご利用いただけます。

はい、Decidableのすべての機能は完全無料でご利用いただけます。会員登録も不要で、すぐに使い始めることができます。

いいえ、会員登録は不要です。ブラウザを開いてすぐにすべてのツールをご利用いただけます。

はい、Decidableは完全レスポンシブデザインで作られており、スマートフォン、タブレット、PCなど、あらゆるデバイスで快適にご利用いただけます。

ルーレットについて

ルーレットには2個から20個まで項目を設定できます。それぞれの項目には好きな名前と色を設定することができます。

はい、ルーレットの設定はブラウザのローカルストレージに自動保存されます。次回アクセス時も同じ設定でご利用いただけます。

はい、ルーレットは完全にランダムな結果を生成します。すべての項目が等確率で選ばれるように設計されています。

コイントスについて

はい、コイントスは表と裏がそれぞれ50%の確率で出るように設計されています。統計機能で実際の結果を確認することもできます。

コイントスの履歴は最新100件まで保存されます。統計情報では表裏の出現回数と確率を確認できます。

サイコロについて

1個から6個までのサイコロを同時に振ることができます。合計値も自動的に計算されます。

はい、最新10件の結果が履歴として保存されます。各サイコロの目と合計値を確認できます。

ランダムピッカーについて

除外リストから項目の横にある「戻す」ボタンをクリックすることで、除外した項目を選択可能リストに戻すことができます。

はい、改行で区切ることで複数の項目を一度に追加できます。コピー&ペーストで簡単にリストを作成できます。

優先順位シャッフラーについて

タスクやアイテムをリストに追加し、「シャッフル」ボタンをクリックすると、ランダムに並び替えられます。その後、ドラッグ&ドロップで手動調整も可能です。

特定の項目を固定位置に保持する機能です。ロックされた項目はシャッフルしても位置が変わりません。重要なタスクを上位に固定したい場合などに便利です。

各項目の横にある優先度ボタンをクリックすることで、高(赤)、中(黄)、低(緑)の3段階で設定できます。視覚的にタスクの重要度を把握できます。

テキスト形式、CSV形式、JSON形式の3種類でエクスポート可能です。他のツールと連携したい場合や、結果を保存したい場合に活用できます。

チーム分けツールについて

メンバーを追加し、チーム数を設定して「チーム分け実行」をクリックするだけです。メンバーは自動的に均等に振り分けられます。

はい、メンバーをドラッグ&ドロップで別のチームに移動できます。また、チーム名もクリックして編集可能です。

2チームから10チームまで作成可能です。メンバー数に応じて適切なチーム数を選択してください。

技術的な質問

すべてのデータはお使いのブラウザのローカルストレージにのみ保存されます。サーバーには一切送信されませんので、プライバシーは完全に守られます。

Chrome、Firefox、Safari、Edgeなど、主要なモダンブラウザすべてに対応しています。Internet Explorer 11以前のブラウザはサポートしていません。

ブラウザの設定から「サイトデータを削除」または「キャッシュをクリア」することで、保存されたすべてのデータを削除できます。

他にご質問はありますか?

こちらに記載されていない質問がございましたら、 お気軽にお問い合わせください。